fc2ブログ

原宿カラムで講習をしてきました(50's Anniversary)

先ずは押してみてね!
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

東方炭酸システムへ
T2sys

購入をご検討されている方は最初にこちらをご覧下さい。
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-87.html

初めてこのブログにいらっしゃった方はこちらをご覧になって下さい。

過去ログ1
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-33.html

過去ログ2
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-88.html



今年度最初の炭酸講習を原宿で行いました。
先ずは東京からスタートです、、、、前日も山梨の甲府でプチ講習して来たんですがw
今回はアシに長野が誇るキングオブ ヲタのヨシ君を連れて行きました。
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-date-20111014.html

彼が居ると実技や取り付けや運転してくれるのでとても楽です(笑)

しかし毎回ですが講習はかなりしんどいです。

講習はいつも3時間キッチリやっています。
メーカーや器具(もちろんT2も)に依存しないで、炭酸とは何か?どう使うべきなのか?をキッチリ勉強して行きます。

講習料を頂く以上、お客様ですのでわかり易く、楽しく、今日一日が有意義だったと感じて頂けるように頑張ります!

618450_1512509148_147large.jpg

座りっぱなしだと理美容師は頭に入りませんから(笑)

時には目で確認したり。
618450_1512509196_175large.jpg

感じてみたり、味わってみたり動き回って勉強して行きます。

618450_1512509232_45large.jpg

明日からの仕事がたのしくなるようにイメージさせられるかが講習の極意だと思います。

ですからかなり気を使います、、、、、だから3時間終わるとクタクタです。

講習が終わり、懇親会になると無口になります(笑)
それは体力の殆どを講習に使い、年だから疲れているんだなって思って下さいw

最近めっきり体力落ちましたw
なんたって50歳ですから。

だからね、仕事はキッチリやりますが、懇親会ではほっておいて下さいねってことなんですよ(笑)

でも今回はサプライズで嬉しい驚きがありました。
618450_1512509281_187large.jpg

50歳を祝って仲間がいっぱい駆けつけてくれました。

今回も新しい出会いがあり、これだから講習はすんげー疲れるけど止められませんよねw

楽しい仲間と新しい出会いに乾杯!

今日は早くねますwwww



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

toho1962

Author:toho1962
長野の田舎美容師です。
10年以上前から炭酸の研究を始め炭酸に関して色々書いています。

炭酸はインフラにすべきをコンセプトに、炭酸機械が高すぎて頭にきたから自分で作っちゃいました。
フェイスブックやってます!

非友達になってくださいね!

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
来場者
オンライン
現在の閲覧者数:
押してね!
ご来場の際には押してみて下さい。
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
ブログ村ランキング