fc2ブログ

泡にしたくない炭酸と、泡でしか比較できないマイクロバブル

最近質問多いのですが、炭酸の泡は2000倍マイクロバブルより大きいとか、、、、、

何度も書いていますが、泡じゃない部分が炭酸です。

正直申し上げて、炭酸はできるだけ泡にしたくないんですよ。
なんで泡の比較しているかというと、マイクロバブルは泡しか比較できるところがないからです。

炭酸とは二酸化炭素が水に溶けたもので、、、、、
泡の部分は水に溶けきれない二酸化炭素なんです。

ですから炭酸とは無色透明の部分で、決して泡ではありません。

できれば全部とかしたいのですが、、、、、、、

炭酸を水(お湯に)溶かし込むには圧力と温度が関係してきます。
圧力が大きければ大きいほど二酸化炭素は水に溶け込みます。
温度が低ければ低いほど二酸化炭素は水に溶け込みます。

しかし、、、、シャンプー台で圧力かけすぎたら、ボイラーぶっ壊れます。
凍る寸前の温度で施術はできません、、、、、、

そして炭酸は不安定な水溶液なので、衝撃が加わるとすぐに水と二酸化炭素に分離したがります。
コーラ振ると飛び出しますでしょ?

あれです、、、、、

ですから、サロンで使うときは泡にしたくないんだけど、物理的な法則に逆らえずに1気圧でその温度に溶け込む二酸化炭素以外は泡になってしまいます、、、、、

これは仕方ないことなんでんすよ、、、、

ですから泡で比較されてもねwwww

そして炭酸とは水溶液です、、、
だから不可視で目に見えないのが炭酸です。

目に見える泡と、見えない水溶液比較されてもなんとも言えませんよね。
泡にするということは、、、、溶けないってことですから、、、、、、

マイクロバブルの泡は空気です、、、、
空気は窒素が七割で、後は酸素とか、二酸化炭素とかいろんな気体で構成されていますんで、水に溶けることはありません。

そこ比較してどーするん?

そしてマイクロバブルは、、、、水です(お湯)
炭酸は水溶液です。

ですから全く別物で、使い所は全然違いますよ。

詳しくは前のブログ読んでみてくださいね。



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

toho1962

Author:toho1962
長野の田舎美容師です。
10年以上前から炭酸の研究を始め炭酸に関して色々書いています。

炭酸はインフラにすべきをコンセプトに、炭酸機械が高すぎて頭にきたから自分で作っちゃいました。
フェイスブックやってます!

非友達になってくださいね!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
来場者
オンライン
現在の閲覧者数:
押してね!
ご来場の際には押してみて下さい。
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
ブログ村ランキング