fc2ブログ

酒屋とガス屋のボンベの違いについて

炭酸導入にあたり最初に悩むのが二酸化炭素ボンベ(通称ミドボン)の入手方法です。

選択肢としては2つ有ります、今回はその2つを比較してメリットとデメリットを考えたいと思います。

酒屋からの調達
メリット

酒屋から調達する場合はレンタルという形になり、初期導入の金額が安い事です。
最初に保証料5000円(平均)かかりますが、これは一時預け金です。
実質中身(二酸化炭素)だけの購入になりますので5キロで2300円位が相場です。

次に利便性です、レンタルですので毎回ボンベが違います、無くなったら電話1本で新しいボンベを持って来てくれます、手軽に調達するには良いですね。

デメリット
ボンベにばらつきがある、これは最近よくある報告なのですが酒屋ではボンベを回収して使い回しているだけですので、バルブからガス漏れするケースがあります。
ボンベの点検は5年に一度なんですが、その間に不具合がでたボンベも流通してしまうということです。

つまり当たり外れが多いと言うことになります。
10日でボンベが空になったとかの報告もありますが、出たとこ勝負みたいな感じで運任せということも理解して下さい。
あとは値段が高いと言う事です。
酒屋で10キロ購入する場合は単純に2300円の倍の4600円が相場ですが、ガス屋だと3,150円ぐらいです(地域差あり)、継続的に使う場合はガス屋のほうが良いですね。


ガス屋からの調達
メリット

先ほども書いたようにまずガスの充填料金が安い事です。
10キロ1回分の充填金額で最大1600円ぐらいの差がでます、中身は一緒なのでコストパフォーマンスには優れています。
次に、ガス屋でのボンベはレンタルでなく自前になりますので安定していると言う事です。
ボンベの使い回しによる劣化はありませんし、ガス漏れ等の不具合にはすぐに対処出来ます。
ばらつきがなく安定した使用を求めるにはこっちのほうが良いかも知れません。

デメリット
初期投資が高い!
ガス屋での購入はレンタルではありません、まず自前のボンベを購入する必要があります。
ボンベは10キロで2万~3万しますので、ここからのスタートになります。
充填料金が安いので、長い目でみれば安いのですが、、、、、、、、

次に充填期間です、レンタルの場合はすぐに替えのボンベを持って来ますが、ガス屋での買い取りの場合は予備ボンベがなければ充填に3日ぐらいかかってしまいます。
ボンベをピックアップして、充填して配送ですので、、、、、、仕方ありません。
ガスのサイクルが分かり、予備ボンベを用意出来れば問題はないのですが、、、、、、、

安定を求めるならガス屋、利便性だけ考えれば酒屋と言うことになりますね。

レギュレーターの問題点
T2sysではオリジナルのレギュレーターを用意しましたが、その背景は、、、、、

先ず、酒屋で貸してくれるレギュレーター(貸してくれない場合のほうが多い)は、酒屋の持ち物ではなく、ビールメーカーの持ち物だと言う事です。
最近ビールメーカーから、ビール製造以外に貸し出さない通達が出たみたいですが、、、、メーカーの所持品ですのでいつ返却命令がでてもおかしくない、、、、、と言う事です。

更に、これも使い回しですのでガス漏れを起こしたりするものも実際には出回っています。
借り物だから文句は言えません。

ヤフーオークション等で初期の頃は入手していましたが、これがとんでもなく粗悪品が多いことも注意です。
5日でガスが無くなったとかいう報告は大抵レギュレーターが原因です。

T2sysでは常にガスの安定供給と安全使用を考えて来ました、レギュレーターは安全にボンベを減圧させる最重要パーツなので、国内で実績がある有名メーカーに委託する事に致しました。

やはり長年培って来たノウハウは違いますもんね。


最近in減ってるからヨロシク!

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

東方炭酸システムへ
T2sys

購入をご検討されている方は最初にこちらをご覧下さい。
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-87.html

初めてこのブログにいらっしゃった方はこちらをご覧になって下さい。

過去ログ1
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-33.html

過去ログ2
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-88.html






コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

toho1962

Author:toho1962
長野の田舎美容師です。
10年以上前から炭酸の研究を始め炭酸に関して色々書いています。

炭酸はインフラにすべきをコンセプトに、炭酸機械が高すぎて頭にきたから自分で作っちゃいました。
フェイスブックやってます!

非友達になってくださいね!

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
来場者
オンライン
現在の閲覧者数:
押してね!
ご来場の際には押してみて下さい。
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
ブログ村ランキング