fc2ブログ

炭酸再考その9、おいしいのはお蕎麦です。

私は長野県民です。

長野県といえば蕎麦!
279528986_10158470760616863_3771169558708365629_n.jpg

来客がある度に蕎麦屋に行きますが、蕎麦屋に行くと必ずあるのがこいつ!
七味
そう、八幡屋礒五郎の七味唐辛子!

美味いのはお蕎麦ですのCMのやつ。



あくまでも七味は素材の良さを引き出すための脇役的な控えめな奴なんですが、その脇役ぶりは定番ですね。

これは炭酸にも繋がります。
願わくば定番の脇役でありたい。

まー厳密に言うと、七味は素材の良さを引き出すために足すものであって、炭酸は素材の良さを引き出すために引くものなんですが。

それは、まー置いておいて(笑)

炭酸は素の状態の肌や髪が美しくあるために存在しているようなものです。
10年以上前にこれをゼロベースって言い出しましたが、髪や肌に必要でないものを取り去り、必要なものを残し、本来あるべき髪や素肌に近づける。

これが炭酸を始めた時の理念です。

肌や髪に不必要なものは汚れであり、必要なものは皮脂です。

汚れに関しては以前にも書いたように大抵の汚れはお湯で落ちます。
毎日ゴミ箱に頭突っ込んでいる人はそう多くはないと思いますが、みんな毎日風呂入ってシャンプーしているわけですから、そんなに汚い人はいません。

むしろ皆さん洗すぎじゃないか?って思えるほど洗っていますよね。

その辺りは以前のブログ、クレオパトラと炭酸で書きましたので、ご一読ください。

炭酸は流し過ぎず、肌の水分量とpHを整えて、本来あるべき髪や素肌にリセットするものであり、それ以上のものではありません。

でも、洗浄力が強すぎる物や、薬液を使った後などは別途油分補給や薬液のリセットは必要ですので、補助的に使っていただければ幸いです。




炭酸再考その1、炭酸とは二酸化炭素が水に溶けたものです

炭酸再考その2、クレオパトラと炭酸

炭酸再考その3、泡にしてどーする

炭酸再考その4、炭酸のpHとは?

炭酸再考その5、炭酸で白髪は治るの?

炭酸再考その6、炭酸とアルカリとハマケンの関係とは?

炭酸再考その7、消えた水、、、、

炭酸再考その8、家庭で炭酸を楽しむ方法

プロフィール

toho1962

Author:toho1962
長野の田舎美容師です。
10年以上前から炭酸の研究を始め炭酸に関して色々書いています。

炭酸はインフラにすべきをコンセプトに、炭酸機械が高すぎて頭にきたから自分で作っちゃいました。
フェイスブックやってます!

非友達になってくださいね!

カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
来場者
オンライン
現在の閲覧者数:
押してね!
ご来場の際には押してみて下さい。
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
ブログ村ランキング