fc2ブログ

炭酸再考まとめ

11回に渡り炭酸を再度考えるという意味でシリーズ炭酸再考を書いてきました。

まずは炭酸とは何なのか?を書いたいのが

次に炭酸の効能に触れたものが

炭酸ジェルの特性を書いたものが

炭酸のpHや髪や肌のpHを解説したものが

炭酸と白髪の関係?とか誤解を解くものが

アルカリ剤と炭酸の相互関係を説明したのが

通常のシャワーのお湯と炭酸の違いを書いたものが

家庭のお風呂でも簡単に炭酸を楽しむ方法を書いたものが

自分の炭酸の理念を書いたものが

炭酸泉と血流(ボーア効果)を解説したのが

炭酸とトリートメントの関係を解説したのが

以上で一旦シリーズを終結いたしますが、興味のあるところから読んでください。
一通り読んでいただくと、炭酸をより深く理解できサロンや家庭でも更に楽しんでいただけるかと思います。


おまけ
昭和の親父の生態と、趣味を書いたものが
注意、炭酸とオーディオの関連は全くありません(爆)
プロフィール

toho1962

Author:toho1962
長野の田舎美容師です。
10年以上前から炭酸の研究を始め炭酸に関して色々書いています。

炭酸はインフラにすべきをコンセプトに、炭酸機械が高すぎて頭にきたから自分で作っちゃいました。
フェイスブックやってます!

非友達になってくださいね!

カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
来場者
オンライン
現在の閲覧者数:
押してね!
ご来場の際には押してみて下さい。
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
ブログ村ランキング