fc2ブログ

レジェンド

ライトと言うドライヤーメーカーの社長はマッキーさんという日本人です。
彼のベース拠点は香港で、以前彼からの誘いで香港に出向きプレゼンをしたことがありますが、、、、
香港に行った時の話
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-322.html

そんな彼から、久々のメッセが来ました。
LAで炭酸に興味がある人がいるから一度会って話せないか?

久々にマッキーさんにも会いたかったので、東京で落ち合うことにしました。
が、、、、、1度目は高速の事故で渋滞がひどくて会えずじまい、、、、

2度目は、山梨に来る機会があるみたいなので甲府で落ち合うことにしました。

なんでも相当なビッグネームの方で、こういう話は電話じゃなくて直接会って話したほうがいい。
それは同感でしたので、久々にマッキーさんにも会いたかったし山梨まで出かけました。

そのビッグネームとは、、、、サッスーンの愛弟子の喜田修二先生!

いきなりどえらい方とお会いすることになりました。

場所は原宿で、喜田先生も来日されているみたいなのでやたらな場所にはお連れできません。

そこで、ピーカーブーさんの阿部専務にお願いをしてピーカーブーさんで見学していただくことにしました。

炭酸は語るものではないし、100の言葉より1回見ていただければすべてわかるだろう、、、、
まさに百聞は一見に如かずというやつです。

またサッスーンの同門ということで、阿部専務の粋な計らいで川島先生のいらっしゃる青山店での見学が実現しました!

表参道の交差点で喜田先生と初めてお会いしましたが、私のようなどこの馬の骨かわからないような者にも気さくに対応していただき、、、、

なぜかこの業界のBIGな方々とお会いする機会があるのですが、みなさん総じてフレンドリーです!

そして青山店に案内されるといきなりレジェンド対談が始まったのです!
14720506_1276308255754961_8644356555113235519_n.jpg

川島先生と喜田先生、、、、そして目が泳いでるのがライトドライヤーのマッキー社長と私です(笑)

ピーカーブーさんとのご縁も不思議なご縁でした。
たまたましんびよう出版で友人のきくりんの特集があり、その折に炭酸使いたいからってことでしんびよう出版のスタジオにT2を取り付けに行った時です。
隣のスタジオで撮影していたのが、ピーカーブーのアートディレクターの伊東さんで、伊東さんがウイッグを持ってきて、これ炭酸で洗わせて、、、、っていうのがきっかけです。

それがご縁でアートディレクター会議に呼ばれ、阿部専務と知り合い、なぜか可愛がっていただき本日に至ります。
ピーカーブーさんは徹底した現場主義で、あの川島先生もメインは現場といった現場主義です。

その姿勢が日本で地位を不動にしてるんだなーって常々思います。
14657456_1277088409010279_24597292315708484_n.jpg

ですからうちみたいな吹けば飛ぶような会社も現場で評価されればお声がけしてくださるのです!

本当、不思議なご縁ですね。

そして喜田先生。

私のような者の話でも熱心に聞いてくださいます。
14729318_10153937891911863_5142949230643016303_n.jpg

川島先生もとても気さくにフレンドリーに接してくださいます。
まー我々はカチカチですが(笑)

お二人の会話は、ロンドンからLAにわたり伝説的な当時のスタッフさんやビダルとの話まで、、、、、
我々にとっては夢物語です。
それを横で聞けたのですからとてつもないLIVEでした。

そしてマッキーさんもちゃっかりドライヤー渡していました(笑)
些細なことかもしれませんが、大事なんですよね、、、、、こういうこと。

どこでどうご縁がつながるか、神のみぞ知るです。


我々にできることは常に準備を怠らない、、、、だけです。

また一つご縁ができました、、、、、
真摯に受け止め精一杯の対応をする、、、、、これが出会いの基本かもしれませんね!




プロフィール

toho1962

Author:toho1962
長野の田舎美容師です。
10年以上前から炭酸の研究を始め炭酸に関して色々書いています。

炭酸はインフラにすべきをコンセプトに、炭酸機械が高すぎて頭にきたから自分で作っちゃいました。
フェイスブックやってます!

非友達になってくださいね!

カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
来場者
オンライン
現在の閲覧者数:
押してね!
ご来場の際には押してみて下さい。
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
ブログ村ランキング