fc2ブログ

第1回安曇野ハーフマラソンに出店しました。

安曇野に住む石川くんから(親戚ではありません)安曇野ハーフマラソンに出店したいという要請があり、お手伝いすることになりました。

5000人規模のイベントらしく、ここで炭酸泉の効能をおおくの人に知ってもらいたいという趣旨でした。

野外での炭酸足湯をしようということになりましたが、お湯がありません、、、、、、、
そこでカセットコンロを2つ用意してお湯を沸かし、子供用プールで炭酸泉を作ろうということになりました。

プールの水を炭酸化させるためには中で循環方式をとるしかありません。
水中ポンプを用意して、その先にT2sysを取り付け中でぐるぐる回す予定でしたが、用意した電池パックはすぐ終わり車のバッテリーから取ることにしました。

11391149_722454461196814_4279792588558129550_n.jpg


次回は発電機、、、、、必要ですね。

とにかく車のバッテリーでは電力不足で、用意した大きなポンプはつかえません(汗)
動いたのは一番小さい家庭用の風呂ポンプだけです、、、、、、、

それでも5キロボンベを2本使いなんとか高濃度炭酸化できました。
11406659_722454607863466_8300838143940673689_n.jpg

湯の温度は最初38度ぐらいにしようと思ったのですが、鍋でいくらお湯を沸かしても追いつきません。
結果30度ぐらいのちょっと暖かい水になってしまいましたが、当日は天気も良く日差しが強かったのでランナーにはちょうどいい湯加減になりました。

ハーフマラソンはなんだかお祭りみたいな雰囲気でした。
ゲストに有森さんが来ていて、選手を見送っていました。

11407241_722454491196811_3742029698608886510_n.jpg

屋台とかの出店も多く、初めて参加したのですが楽しくできました。

ゴールしたランナーは汗だくなので、炭酸シェーカーでクールダウン。
炭酸が汗を中和してベタつきを抑えます。

日差しも強く日焼けした肌には、ゼロライト!

炭酸足湯は大盛況でのべ100人ほど入って行きました。
疲れた足に炭酸足湯の効果は絶大で、皆さん疲れが取れたと笑顔で帰って行きました!
10696318_722454627863464_5505729957814259024_n.jpg

中にはフラフラで歩けなくなった人もいましたが、炭酸足湯につかり20分ぐらいで元気になりましたよ。

マラソン大会なんかには効果絶大ですね!

これからのシーズン、炭酸と炭酸ジェルは欠かせません!


まずはお約束、クリックしてね!
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村


東方炭酸システムへ
T2sys


本社電話 0265-96-0830
FAX   0265-96-0030
e-mail master@t2sys.info

プロフィール

toho1962

Author:toho1962
長野の田舎美容師です。
10年以上前から炭酸の研究を始め炭酸に関して色々書いています。

炭酸はインフラにすべきをコンセプトに、炭酸機械が高すぎて頭にきたから自分で作っちゃいました。
フェイスブックやってます!

非友達になってくださいね!

カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
来場者
オンライン
現在の閲覧者数:
押してね!
ご来場の際には押してみて下さい。
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
ブログ村ランキング