安定の中に安住はできない
今が最高だと思っちゃったらそこから先の成長はありませんよね。
人は安定の中に安住したがる生き物ですが、今が永遠に続けばの話です。
いい時ってつい錯覚しちゃうんですけど、この状態で上向きにいくってつい思っちゃうんですよね。
でも歳もとるわけだし、体力だって落ちるし、、、、あちこち劣化するし(笑)
いいと思った瞬間から凋落が始まるわけですから、人生は厳しいもんです。
自分ももうこれでいいやって思っちゃった時期もありますが、やはり攻め続けてないと先は見えなくなってくるもんです。
そんで一念発起して、今年は毎日ブログを書こうと思いました、、、、情報は発信し続けないと腐るし、製品もレベルアップしていかないと過去の遺物になっちゃいますもんね。
正直毎日ブログってけっこうキツイですよね(笑)
ネタ探さなきゃならないし、そんで人のブログを徘徊する訳ですが、けっこう人のブログって面白いし新しい発見もあります。
去年の反省だけど、これでいいやって思わないこと、進化しなきゃ劣化する、自分から進んで前に出る、、、、、これが大事だなって53にもなってやっと分かるわけです。
楽なんてしたら終わりだなーってつくづく思う訳なんですよね。
T2sysも次のステップに進まないと、昔そんなシステムがあったなーとか言われちゃうし、シャワーホースの根元に放置されちゃいます。
そんな器具を今までたくさん見てきました。
そんで家庭用にT2sysをアレンジして、お湯ためもできちゃうようにしようとか色々画策しているわけです。
もちろん今のシステムもグレードアップさせることができます。
更に濃度を上げて安定させるための器具なんかもあればいいですよね。
そこで開発したのがT2チャンバーです!
新しい製品を買うのではなくて、既存のものにプラスして更に性能を引き出す、、、、
マジンガーZのジェットスクランダーみたいなもんです(古い?)

このT2チャンバー構想はかなり前からあったんですが、実験しても結果が出ずに苦労しました。
数値的にもようやく納得がいくものが出来たので、早速サンプルを作成してモニター募集をフェイスブックで行いサンプル出荷できる運びとなりました。
家庭用なんですけど、サロンのT2にも取り付けは可能です。
一昨日辺りから出荷を始めて今日あたりから順番にモニターの元に届いていると思います。
T2チャンバーはただの筒ではありません、この中に炭酸を安定させる秘策が入っています。
もちろんステンレス製で耐久性は折り紙付きです。
プロ用ですからヘビービューティを目指しました。
家庭用だからって手は抜きません、、、、、、、
家風呂でつけるとこんな感じになります

これは今回のプロトタイプの試作で、継ぎ目がありますが性能は一緒です。
まだまだ最終形態ではないのですが、もう少しで完成しそうです。
ぜひ楽しみにしててください。
現在家庭のお風呂にT2sysを取り付けていらっしゃる方、おそらく理美容師だけかと思いますが(一部の)、まだ少し数には余裕がありますので、この機会にモニターされたい方はメールください。
チャンバープロトタイプを貸し出すことが出来ます。
まずは、自宅の風呂につけちゃった人優先ですがw
人は安定の中に安住したがる生き物ですが、今が永遠に続けばの話です。
いい時ってつい錯覚しちゃうんですけど、この状態で上向きにいくってつい思っちゃうんですよね。
でも歳もとるわけだし、体力だって落ちるし、、、、あちこち劣化するし(笑)
いいと思った瞬間から凋落が始まるわけですから、人生は厳しいもんです。
自分ももうこれでいいやって思っちゃった時期もありますが、やはり攻め続けてないと先は見えなくなってくるもんです。
そんで一念発起して、今年は毎日ブログを書こうと思いました、、、、情報は発信し続けないと腐るし、製品もレベルアップしていかないと過去の遺物になっちゃいますもんね。
正直毎日ブログってけっこうキツイですよね(笑)
ネタ探さなきゃならないし、そんで人のブログを徘徊する訳ですが、けっこう人のブログって面白いし新しい発見もあります。
去年の反省だけど、これでいいやって思わないこと、進化しなきゃ劣化する、自分から進んで前に出る、、、、、これが大事だなって53にもなってやっと分かるわけです。
楽なんてしたら終わりだなーってつくづく思う訳なんですよね。
T2sysも次のステップに進まないと、昔そんなシステムがあったなーとか言われちゃうし、シャワーホースの根元に放置されちゃいます。
そんな器具を今までたくさん見てきました。
そんで家庭用にT2sysをアレンジして、お湯ためもできちゃうようにしようとか色々画策しているわけです。
もちろん今のシステムもグレードアップさせることができます。
更に濃度を上げて安定させるための器具なんかもあればいいですよね。
そこで開発したのがT2チャンバーです!

新しい製品を買うのではなくて、既存のものにプラスして更に性能を引き出す、、、、
マジンガーZのジェットスクランダーみたいなもんです(古い?)

このT2チャンバー構想はかなり前からあったんですが、実験しても結果が出ずに苦労しました。
数値的にもようやく納得がいくものが出来たので、早速サンプルを作成してモニター募集をフェイスブックで行いサンプル出荷できる運びとなりました。
家庭用なんですけど、サロンのT2にも取り付けは可能です。
一昨日辺りから出荷を始めて今日あたりから順番にモニターの元に届いていると思います。
T2チャンバーはただの筒ではありません、この中に炭酸を安定させる秘策が入っています。
もちろんステンレス製で耐久性は折り紙付きです。
プロ用ですからヘビービューティを目指しました。
家庭用だからって手は抜きません、、、、、、、
家風呂でつけるとこんな感じになります

これは今回のプロトタイプの試作で、継ぎ目がありますが性能は一緒です。
まだまだ最終形態ではないのですが、もう少しで完成しそうです。
ぜひ楽しみにしててください。
現在家庭のお風呂にT2sysを取り付けていらっしゃる方、おそらく理美容師だけかと思いますが(一部の)、まだ少し数には余裕がありますので、この機会にモニターされたい方はメールください。
チャンバープロトタイプを貸し出すことが出来ます。
まずは、自宅の風呂につけちゃった人優先ですがw
合わせてお読みください。
炭酸ムース、炭酸ジェルってスキンケアにどういいの?
ボーア効果とは?
二酸化炭素は水に溶け込んだ状態じゃないと効果ない!
貴方のは肌はあなただけのもの
ゼロジェルはどう使うの?
家庭で毎日できるヘッドスパ
劇的ビフォーアフター
炭酸ムースは泡と消える
膨潤、軟化、妖怪のせい?1
膨潤、軟化、妖怪のせい?2
炭酸ジェルの可能性
炭酸とアルカリの関係とは?
ゼロベースメイクジェルの使い方
炭酸水と炭酸ジェルの真実!
ありのままの姿とは?
まずはお約束、クリックしてね!

にほんブログ村

T2sys
ご購入を検討されている方、お問い合わせは全国代理店まで。
全国のT2sys(ティーツーシステム)導入店はこちらから
本社電話 0265-96-0830
FAX 0265-96-0030
e-mail master@t2sys.info
スポンサーサイト