炭酸の役割はおおまかに3つ
炭酸の役割は大きく分けて3つです。
①ゼロベースにする
②余計なお土産は持ち帰らせない
③血行促進をサポートする。
あとは特にありません。
以前から言ってるように、炭酸はメインじゃありません。
どっちかって言うと陰でサポートするような奥ゆかしい存在です。
でも陰でしっかり仕事をするのが炭酸なんですね。
T2はこの炭酸をサロンで簡単に使うことができるツールです。
炭酸と湯を混ぜるインジェクションの部分で特許も取得してあります!!!
これ実は国際特許で3カ国に申請してあります。
データーもちゃんと外部測定機関に通してとってあります。
この度、国の中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業にも認定されました。
まー長い道のりだったんですが、確実に社会に認知され始めました。
そして、私自身が炭酸について1時間ほど語っているビデオが、、、、これです
ちょっと長めですがしばらくおつきあいください。
①ゼロベースにする
②余計なお土産は持ち帰らせない
③血行促進をサポートする。
あとは特にありません。
以前から言ってるように、炭酸はメインじゃありません。
どっちかって言うと陰でサポートするような奥ゆかしい存在です。
でも陰でしっかり仕事をするのが炭酸なんですね。
T2はこの炭酸をサロンで簡単に使うことができるツールです。
炭酸と湯を混ぜるインジェクションの部分で特許も取得してあります!!!
これ実は国際特許で3カ国に申請してあります。
データーもちゃんと外部測定機関に通してとってあります。
この度、国の中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業にも認定されました。
まー長い道のりだったんですが、確実に社会に認知され始めました。
そして、私自身が炭酸について1時間ほど語っているビデオが、、、、これです
ちょっと長めですがしばらくおつきあいください。