fc2ブログ

敵をつくれば売り易い!

10月1日発売のマルセル11月号衝撃的ですね!

1378877_623451521040641_171715726_n.jpg


辻野教授がやってくれちゃいました!

シリコーン有害説を真っ向から否定!

これを読めばシリコーン叩きがなんの根拠もなくトレンドだった事がわかります。

シリコーンとはシャンプー剤にごく少量含まれている成分にしかありません。
それを毛穴がつまるとか、パーマがかからなくなるとかあの手この手で攻撃したのがノンシリコーンブームです。

いまやありとあらゆる生活にシリコーンはなくてはならないモノになっています、そのシリコーンが非常に微量入っているだけで悪みたいな風潮は誰が起こしたのでしょうか?

実はシリコーンよりも有害なモノは腐る程あり、それがごく当たり前にいろんな化粧品や頭髪薬剤には含まれています。

なんか某国が自国の都合の悪い事を隠すために日本を仮想敵国にして叩いて国民の目をそらすような行為に似ていますね。

シリコーンさえ使わなければ自然に美しい髪になるみたいなイメージを植え付けたのはメーカーの責任でもあります。

何の為に?、、、、、売れるから。

ノンシリコーンって書いてあるだけで消費者がそれを求めるトレンドこそが間違っている事に気づかなくてはなりません。

消費者の中には「ノンシリコン入りのシャンプー下さい」って買いに来る人も居るのですから。
訳がわかりません(笑)

かといってシリコーン入りを肯定する訳でもありません。

シリコーンとは原料のごく一部であり、それだけをクローズアップして叩く行為がダメだと言っている訳です。
それさえ抜けば全部良くなるようなイメージを植え付ける事がダメなのです。

たとえシリコーンを抜いたところで髪は蘇りません。

これが医薬品なら大騒ぎになっていますよね。
臨床データ改ざん問題でいま大騒ぎになっていますでしょ?

元々臨床データすらないシリコーン叩きなんで、まだ化粧品の分野はゆるいですね。

儲けだけの為に仕事をするとって前に書きましたが、、、、なんか砂を噛むようなわびしさをも感じます。

誇大広告や過剰な宣伝には乗らないようにしましょうね。










インターネット理美容業界、この秋にも色々なイベントが展開されます。

10/29 COMPLEX2013~Beginning~
https://www.facebook.com/events/490510807704600/


11/18 TORANSMISSION2 in TOKYO
https://www.facebook.com/events/559797670748348/

時代の変化に付いて来られるか?


等身大のT2sysを知って頂く為にFacebookでのお友達を増やしたいと考えております。
http://www.facebook.com/hajime.ishikawa




イイと思ったら、ここ押して!

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

東方炭酸システムへ
T2sys

購入をご検討されている方は最初にこちらをご覧下さい。
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-87.html

初めてこのブログにいらっしゃった方はこちらをご覧になって下さい。

過去ログ1
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-33.html

過去ログ2
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-88.html


炭酸探訪その3
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-133.html
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-135.html
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-136.html

ご注文はこちらへ!
http://t2sys.info/agency.html


本社電話 0265-96-0830
FAX   0265-96-0030






プロフィール

toho1962

Author:toho1962
長野の田舎美容師です。
10年以上前から炭酸の研究を始め炭酸に関して色々書いています。

炭酸はインフラにすべきをコンセプトに、炭酸機械が高すぎて頭にきたから自分で作っちゃいました。
フェイスブックやってます!

非友達になってくださいね!

カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
来場者
オンライン
現在の閲覧者数:
押してね!
ご来場の際には押してみて下さい。
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
ブログ村ランキング