木を見て森を見ず
木を見て森を見ずという諺があります、物事の一部分や細部に気を取られて、全体を見失うこと。
理美容師の場合は、“毛を見て意匠を見ず”っていうパターンも多いかと思われます。
特に理美容師のケミカル好きが陥るパターンで、毛を見過ぎる事によりその他の事が疎かになるケースですね。
まー自分もそう言う時期があったのですが(笑)
最近、パーマ液は何が一番良いですか?的な質問や、このパーマ液はどうですか?的な質問も増えて来ました。
ぶっちゃけ、何に対してどう良いのか?何が良くて何が悪いのか?の基準ってけっこうばらつきが多いし、全く的を得ていない質問なので「わかりません」って答えます。
全ての人が同じ方向を向いている訳ではありません。
ダメージを気にして何も出来ない人もあれば、TPOによって色や形を変えるのを楽しむ人だっています。
最近は水だけで髪が傷むっていうコマーシャルがありますが、ぶっちゃけ髪は何をしても傷みます。
水道水より摩擦の方が直接的にダメージは多いですし、紫外線でも傷みます。
ブラッシングも傷めば、寝てるだけだって傷みますよね、、、首枕で髪にダメージかけないで寝てる人居ますか?
濡れたまま寝たらもっと傷みます。
水道水で傷むからトリートメントはこれにしとけみたいなCMは正に「木を見て森を見ずの」代表格のようなコピーです。
だから何もしないっていうのが正解ではないと思いますし。
でも、だから何もしたくないって言う人もいるのでそれも間違えではないと思います。
満足のポイントは人それぞれなので、その人の満足感を満たしてあげる事の方が重要ですよね。
だからZEROジェルだって全く必要がない人も居れば、それななしでは生きられないような事を言う人も居るといった所です。
何を言いたいかというと、価値の棲み分けをしようよって言う事です。
棲み分けとは、
「生活様式のほぼ等しい異種の生物群が、 生活空間や生活時間・時期を分け、競争を回避しながら共存する現象。ヤマメが下流に、イワナが上流にすむ例など」
一つの価値に括るのではなくて、共存共栄を旨として業界を盛り上げ、多様な提案をお客様にして行くと言う事です。
単純に良い悪いでくくれる程、この業界は単純じゃありません、薬や施術だって多様性があると言った所ですから。
潰しあいは良くありません。
広島講習受付中!
https://www.facebook.com/events/143448455849767/?ref=14
等身大のT2sysを知って頂く為にFacebookでのお友達を増やしたいと考えております。
http://www.facebook.com/hajime.ishikawa
イイと思ったら、ここ押して!

にほんブログ村

T2sys
購入をご検討されている方は最初にこちらをご覧下さい。
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-87.html
初めてこのブログにいらっしゃった方はこちらをご覧になって下さい。
過去ログ1
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-33.html
過去ログ2
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-88.html
炭酸探訪その3
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-133.html
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-135.html
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-136.html
ご注文はこちらへ!
http://t2sys.info/agency.html
本社電話 0265-96-0830
FAX 0265-96-0030
理美容師の場合は、“毛を見て意匠を見ず”っていうパターンも多いかと思われます。
特に理美容師のケミカル好きが陥るパターンで、毛を見過ぎる事によりその他の事が疎かになるケースですね。
まー自分もそう言う時期があったのですが(笑)
最近、パーマ液は何が一番良いですか?的な質問や、このパーマ液はどうですか?的な質問も増えて来ました。
ぶっちゃけ、何に対してどう良いのか?何が良くて何が悪いのか?の基準ってけっこうばらつきが多いし、全く的を得ていない質問なので「わかりません」って答えます。
全ての人が同じ方向を向いている訳ではありません。
ダメージを気にして何も出来ない人もあれば、TPOによって色や形を変えるのを楽しむ人だっています。
最近は水だけで髪が傷むっていうコマーシャルがありますが、ぶっちゃけ髪は何をしても傷みます。
水道水より摩擦の方が直接的にダメージは多いですし、紫外線でも傷みます。
ブラッシングも傷めば、寝てるだけだって傷みますよね、、、首枕で髪にダメージかけないで寝てる人居ますか?
濡れたまま寝たらもっと傷みます。
水道水で傷むからトリートメントはこれにしとけみたいなCMは正に「木を見て森を見ずの」代表格のようなコピーです。
だから何もしないっていうのが正解ではないと思いますし。
でも、だから何もしたくないって言う人もいるのでそれも間違えではないと思います。
満足のポイントは人それぞれなので、その人の満足感を満たしてあげる事の方が重要ですよね。
だからZEROジェルだって全く必要がない人も居れば、それななしでは生きられないような事を言う人も居るといった所です。
何を言いたいかというと、価値の棲み分けをしようよって言う事です。
棲み分けとは、
「生活様式のほぼ等しい異種の生物群が、 生活空間や生活時間・時期を分け、競争を回避しながら共存する現象。ヤマメが下流に、イワナが上流にすむ例など」
一つの価値に括るのではなくて、共存共栄を旨として業界を盛り上げ、多様な提案をお客様にして行くと言う事です。
単純に良い悪いでくくれる程、この業界は単純じゃありません、薬や施術だって多様性があると言った所ですから。
潰しあいは良くありません。
広島講習受付中!
https://www.facebook.com/events/143448455849767/?ref=14
等身大のT2sysを知って頂く為にFacebookでのお友達を増やしたいと考えております。
http://www.facebook.com/hajime.ishikawa
イイと思ったら、ここ押して!

にほんブログ村

T2sys
購入をご検討されている方は最初にこちらをご覧下さい。
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-87.html
初めてこのブログにいらっしゃった方はこちらをご覧になって下さい。
過去ログ1
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-33.html
過去ログ2
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-88.html
炭酸探訪その3
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-133.html
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-135.html
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-136.html
ご注文はこちらへ!
http://t2sys.info/agency.html
本社電話 0265-96-0830
FAX 0265-96-0030