fc2ブログ

T2sys ITALYのホームページ

ITALYからホームページが完成したと連絡が入りました。

こちらがそうです。
http://www.t2sysitaly.com

是非アクセスしてみて下さい、イタリア語と英語で表記されています。
面白いのは右上の世界地図でアクセスしたら、アクセス場所が表示されます。
ワールドワイドですね!

今年は日本のみならず、全世界に発信してまいりたいと思います。
世界発信にはまだまだ越えなければならないハードルもありますが、一歩一歩着実に歩んでいこうと思います。

そして日本でも新たな展開があります。

T2sysプロデュースの炭酸ジェル缶を作ります。
家庭でのZEROベースの実現を目指した多目的ジェルの開発をしています。

もうすぐ発表できると思いますのでお楽しみに。

更に大阪での講習が決まりました!
今回の講師はT2の頭脳である長谷川さんに依頼しました、マルセルにも登場する予定なのでお楽しみに。

大阪炭酸講習開催決定!
炭酸シャンプーを導入してみたけれど、どう使っていいかわからない。
炭酸を使う意味は?
お店での活かし方は?

そんな疑問に キング・オブ・ヲタと呼ばれる

T2sysの長谷川佳史さんが答えますw

日時 3月11日 午後1:00~5:00

場所
Hair Make TH:RIVE
(スライブ)
大阪府大阪市中央区谷町7-3-4 新谷町第3ビル108

谷町六丁目駅から谷町線沿いを南へ直進。右手にある空堀商店街を越えてスグのファミリーマートの横です

講習費 5000円


講習申し込みはこちらから
http://www.facebook.com/events/248045475327398/


T2sysの取り付けはこちらを
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-224.html




そんな事より、ここ押して!

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

東方炭酸システムへ
T2sys

購入をご検討されている方は最初にこちらをご覧下さい。
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-87.html

初めてこのブログにいらっしゃった方はこちらをご覧になって下さい。

過去ログ1
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-33.html

過去ログ2
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-88.html


炭酸探訪その3
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-133.html
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-135.html
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-136.html

ご注文はこちらへ!
http://t2sys.info/agency.html


本社電話 0265-96-0830
FAX   0265-96-0030





新作ボンベケース
DSC02729.jpg

色は3色左から①ナチュラル ②オークル ③ブラウン 金額は税込みで ¥9,975(送料別)

ご注文はメールで
master@t2sys.info


送付先のご住所、氏名、色、個数等をご記入の上送って下さい。

問い合わせは

++++++++++++++++++++++++++++
株式会社ロータスプロモーション
代表取締役社長 石川 東
http://t2sys.info/index.html
住所:長野県駒ケ根市中央22-3
TEL 0265-96-0830
FAX 0265-96-0030
携帯 080-6937-9540
++++++++++++++++++++++++++++



プロフィール

toho1962

Author:toho1962
長野の田舎美容師です。
10年以上前から炭酸の研究を始め炭酸に関して色々書いています。

炭酸はインフラにすべきをコンセプトに、炭酸機械が高すぎて頭にきたから自分で作っちゃいました。
フェイスブックやってます!

非友達になってくださいね!

カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
来場者
オンライン
現在の閲覧者数:
押してね!
ご来場の際には押してみて下さい。
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
ブログ村ランキング