fc2ブログ

炭酸の基礎知識その9(改訂版)

さて、今回のお題ですが、、、、、炭酸水の作り方についてお話します。

炭酸水は水と二酸化炭素で作ります、現在ここの読者で炭酸仲間が一番多く使っているのがミドボンです。

ミドボンとは、緑色をした二酸化炭素のボンベの事で、これは酒屋から入手します。
(現在は酒屋さんからの入手が困難になっています、入手出来ない場合はご一報下さい、提携のガス業者を斡旋致します。)

他にも重曹とクエン酸で作ったり、ソーダサイフォンで作ったりします。
(これは止めておいた方が良いです)

自分が一番お勧めするのは、、、、、、やはりミドボンです。

みどぼん
これが一番安定して炭酸水を作る事ができます。

以前はソーダサイフォンを使っていました。
その前は粉で作っていましたが、粉の場合は分量が難しいのと、効果が薄いっていう点で止めました。

全然pHが安定しないのと、めんどくさいのと、結果があまり良くないっていう点でNGです。

ソーダサイフォンは安定した炭酸が作れますが、一度に1ℓしか出来ないって言う点と、あとコストパフォーマンスが悪いって所がネックになってしまいました。

小さい使い切りのボンベで作るのですが、これ一個8gで70~80円かかってしまいます。
一方ミドボンだと5キロで2300円ぐらいですから、、、、、
625倍の容量です、、、、、8g当たり、3.68円で出来ちゃいます。


まー、、、、、そういう訳で、炭酸を作るには手軽さで言ったら
①セブンイレブンのの炭酸水
②ソーダサイフォン
③ミドボン

の順番になりますが、安さから行くと逆になります。

お試しで使うには先ず、炭酸水コンビニ行って買って来るのが早いですが、ボトルの裏をみて水、二酸化炭素って書いてあるのを買って来て下さい。

たまに炭酸水でもサントリーみたいに味にこだわる所はそれ以外のモノも入ってるのがありますが、それはNGです。

先ずは試してみて下さいね。




そんな事より、ここ押して!

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

東方炭酸システムへ
T2sys

購入をご検討されている方は最初にこちらをご覧下さい。
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-87.html

初めてこのブログにいらっしゃった方はこちらをご覧になって下さい。

過去ログ1
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-33.html

過去ログ2
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-88.html


炭酸探訪その3
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-133.html
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-135.html
http://toho1962.blog47.fc2.com/blog-entry-136.html

ご注文はこちらへ!
http://t2sys.info/agency.html


本社電話 0265-96-0830
FAX   0265-96-0030




プロフィール

toho1962

Author:toho1962
長野の田舎美容師です。
10年以上前から炭酸の研究を始め炭酸に関して色々書いています。

炭酸はインフラにすべきをコンセプトに、炭酸機械が高すぎて頭にきたから自分で作っちゃいました。
フェイスブックやってます!

非友達になってくださいね!

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
来場者
オンライン
現在の閲覧者数:
押してね!
ご来場の際には押してみて下さい。
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
ブログ村ランキング